1: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 10:49:40.59 ID:MIzKiO+q0
誰が買うんやこれ…
2: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 10:51:58.16 ID:irBQ2Nila
ブランド
でしょう
でしょう
3: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 10:52:55.80 ID:b8lEV9tB0
高級品だから
5: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 10:54:57.96 ID:XdxTAT1m0
でも壊れないので長持ちします←これさえ無くなってきてるの怖い
83: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:30:47.35 ID:Ee4Ml3Pvd
>>5
ほぼ全ての産業で不正検査してるのはほんま草
ほぼ全ての産業で不正検査してるのはほんま草
10: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 10:58:10.35 ID:34aNGNfvM
仕事は丁寧だから
14: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:03:58.88 ID:qBjBnrnq0
実際今の日本製で明らかに海外より優れてるっていうの何がある?
ワイ衣類と靴の品質と丈夫さは日本製凄いと思ってるんやが
ワイ衣類と靴の品質と丈夫さは日本製凄いと思ってるんやが
20: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:06:19.83 ID:ZLnyxMxN0
>>14
靴(テクシーリュクス)
衣類
文房具
トイレ
靴(テクシーリュクス)
衣類
文房具
トイレ
15: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:04:08.34 ID:ZLnyxMxN0
カスタマーサービス優れてます
これだけ優位
これだけ優位
16: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:04:42.06 ID:uXkYY64la
>>15
Appleやマイクロソフトのが
いいかなあ
Appleやマイクロソフトのが
いいかなあ
18: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:05:54.23 ID:8qzvxzELd
>>15
日本メーカーはぐちぐち行ってきて対応遅いイメージ
海外やと壊れてる写真送ったら翌日に新しい商品届いてる
日本メーカーはぐちぐち行ってきて対応遅いイメージ
海外やと壊れてる写真送ったら翌日に新しい商品届いてる
25: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:08:45.49 ID:ZLnyxMxN0
>>18
あれ何なんやろな
細かく調べるのが丁寧な仕事やと勘違いしてる
その調べる時間、人件費もかかるし、ユーザも面倒くさいのに
ジャップ企業は金にならないことに時間かけるの好きやね
あれ何なんやろな
細かく調べるのが丁寧な仕事やと勘違いしてる
その調べる時間、人件費もかかるし、ユーザも面倒くさいのに
ジャップ企業は金にならないことに時間かけるの好きやね
23: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:08:07.00 ID:zQsF6XRL0
冷蔵庫と洗濯機は絶対日本製
28: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:09:43.94 ID:8qzvxzELd
>>23
白物大型家電は日本一択やな
壊れにくさは一番大事や
白物大型家電は日本一択やな
壊れにくさは一番大事や
29: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:11:10.80 ID:F/tZyfItd
>>23
洗濯機の頑丈さは異常
なんやねんあれw
洗濯機の頑丈さは異常
なんやねんあれw
33: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:13:10.92 ID:CgFvr/hua
>>23
絶対日本製
東芝(美的集団)
シャープ(ホンハイ)
絶対日本製
東芝(美的集団)
シャープ(ホンハイ)
37: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:14:12.89 ID:9B4Zp8fF0
>>33
草
草
42: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:15:31.22 ID:+FSxoHdcM
>>33
ノウハウは日本のものなのでセーフ
ノウハウは日本のものなのでセーフ
43: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:15:50.24 ID:8qzvxzELd
>>33
草
シャープ失ったのでかいな
草
シャープ失ったのでかいな
26: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:09:01.55 ID:Hn1qlCItM
テレビ性能は高いやろ
いきなり筋入ったり画面暴れたりしょーもない壊れ方せんしな
いきなり筋入ったり画面暴れたりしょーもない壊れ方せんしな
30: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:12:19.82 ID:dlajqWVGM
マキタの工具は頑丈でダサくて日本らしい
35: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:14:00.11 ID:ZLnyxMxN0
>>30
あーマキタはいいな
あーマキタはいいな
39: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:15:04.08 ID:8qzvxzELd
技術軽視のせいで今後なくなるやろな
51: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:17:47.34 ID:1Y/czPktd
Xperiaさんのことか?😡
55: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:19:21.94 ID:kT3j9vK+d
性能だけはいいだろいらないゴミが付きまくってるお陰で値段が無駄に高いしデザインは基本最悪
57: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:20:16.12 ID:7SXjnyrY0
工具はマキタしか使っとらんな
58: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:20:16.53 ID:UPdwgm/40
最近テレビ買い替えたんやが65インチで中国と日本製で2~3倍値段違ってさすがに中国製選んだわ
なんなら日本製のほうがカタログスペックも低くて店頭で確認しても価格差に納得がいかんかった
なんなら日本製のほうがカタログスペックも低くて店頭で確認しても価格差に納得がいかんかった
68: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:24:54.53 ID:Rnk1lDrEa
>>58
テレビはもう日本製が覇権とるのは無理やね
テレビはもう日本製が覇権とるのは無理やね
77: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:28:09.54 ID:ZLnyxMxN0
>>68
テレビ自体が前々世代の主役家電みたいな位置づけで何十年も前にコモディティ化してるからな
結果、人件費が安い国や企業が強くなる
日本の商品は大企業のエンジニアでもなく直接販売するでもない
何してるかわからん役員や経営陣の年収700万以上の連中を食わせないといけない価格設定だから
テレビ自体が前々世代の主役家電みたいな位置づけで何十年も前にコモディティ化してるからな
結果、人件費が安い国や企業が強くなる
日本の商品は大企業のエンジニアでもなく直接販売するでもない
何してるかわからん役員や経営陣の年収700万以上の連中を食わせないといけない価格設定だから
59: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:20:29.86 ID:DEwKW0qo0
バイクやな
世界に名だたるトップ4がおるで
世界に名だたるトップ4がおるで
70: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:25:32.08 ID:603d4gqaM
まぁでも中華テレビのウリが日本製チップ搭載!やしな
なんやかんや日本製がええのは間違いないやろ
なんやかんや日本製がええのは間違いないやろ
75: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:27:05.11 ID:Q5gF92Sp0
>>70
それって日本向けの宣伝やからやろ
グローバルにもそういう広告してるなら凄いけど
それって日本向けの宣伝やからやろ
グローバルにもそういう広告してるなら凄いけど
79: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:29:21.11 ID:iwVxuruG0
ハイアールとかコスパ良いわ
家電とか使えればいいしな
家電とか使えればいいしな
89: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:33:13.27 ID:HGq8OXT10
日本人がITに消極的なのって日本人が未来を信じてないからだよね
はなから日本人が未来を捨ててるから関心がないんだよ
はなから日本人が未来を捨ててるから関心がないんだよ
91: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:33:49.07 ID:rMqpwWK6d
ロボットやセンサの話はしないの?
日本はトップクラスなのに
日本はトップクラスなのに
95: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:34:47.73 ID:603d4gqaM
>>91
そういう普段目につかんやつはマジで強いよな
キャパシタとかもマトモな品質なの日本製しかないレベルやもんな
そういう普段目につかんやつはマジで強いよな
キャパシタとかもマトモな品質なの日本製しかないレベルやもんな
99: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:35:22.95 ID:ZLnyxMxN0
>>91
よりも介護医療機器の話がいい
ここは日本が先頭走ってる
よりも介護医療機器の話がいい
ここは日本が先頭走ってる
94: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:34:31.56 ID:Qc1o0lS70
日本車は壊れにくさと燃費でわりと強くないか
100: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:36:40.36 ID:Hwy1KWzC0
>>94
欧州はEV化諦めて白紙に戻したからな
中国もHVを優遇に入れたからトヨタ一強の時代になった
欧州はEV化諦めて白紙に戻したからな
中国もHVを優遇に入れたからトヨタ一強の時代になった
97: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:34:53.24 ID:/kmQey9LM
ジジババにはなぜか人気な日本製
103: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:39:54.22 ID:+y4qhrM8d
京セラ→頑丈なスマホです(高いです、性能低いです、スマホ業界撤退)
107: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:42:27.69 ID:dlajqWVGM
性能の韓国
コスパの中国
信頼性の日本でええやん
地味やけど縁の下の力持ちってことで
コスパの中国
信頼性の日本でええやん
地味やけど縁の下の力持ちってことで
112: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:46:53.76 ID:iwVxuruG0
IT分野ではイマイチなだけで他のものづくりの技術精度は高いからな
ただITが重要視される今では目立たないだけやろな
ただITが重要視される今では目立たないだけやろな
80: 風吹けば名無し 2023/06/19(月) 11:29:56.36 ID:Ee4Ml3Pvd
一次産業のはそこそこ良いよ
部品類もなかなか
カスなのはメーカー品
部品類もなかなか
カスなのはメーカー品
コメントする