1: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:28:43.38 ID:2AZF7jK80
no title















2: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:29:09.10 ID:2AZF7jK80
えぇ...

4: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:30:03.22 ID:ArPI5Lub0
無能のゴミ 誰でもなれる職業

5: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:30:43.68 ID:eGiLjWT20
二本目の評も語彙力全くなし
評論家としても無名やしいなくなっても困らんやろ

8: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:31:47.98 ID:Dmrxwb780
>>5
柳下が無名はちょっと

6: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:30:54.29 ID:DH847t7HM
外国人の評論家もこんなんばっかやったけど日本人もかい

11: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:33:22.41 ID:HTlJ2Zh/a
1番下の人だけでいいやろ

12: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:33:55.44 ID:wc581Fox0
小説とか映画は最初から批評する気満々で観るもんになってもうてるからな
漫画みたいなスタンスでええのに

14: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:34:48.75 ID:bV5HrFZu0
みんなメガネで草

16: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:35:05.86 ID:z5+tCU2k0
評論って評論家様がやっても意味ないんだよな
大衆と近い価値観の持ち主じゃないと何の参考にもならないやん

17: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:35:51.21 ID:oqi6ATTS0
実際映画というよりファンサービスの為の映像って印象やし評論家様受けは悪いやろなぁって見たら納得はした

18: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:37:22.08 ID:aAQIz6Dpd
大多数の映画って利益を得るために作るんやろ
客が望んでいるものができてるかが評価するべきことちゃうの?

19: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:37:24.23 ID:kfzdNYnY0
映画評論家は映画しか知らんからよそからの話題が入ってきても何も語れないのがわかる

20: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:38:04.60 ID:cp66mqkp0
マリオの知識がそのレベルでクリエイティブに関われるのは煽り抜きで純粋に疑問なんだが

25: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:41:02.60 ID:G+0901OP0
左が評論家支持率 右が一般支持率

29: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:43:24.34 ID:Ztyelfn6d
>>25
すげえ別れてるな

92: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:08:20.03 ID:sDVi5lXDr
>>25
ロッテン・トマト満足度90%みたいな煽りの映画 基本微妙だからなぁ

94: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:10:20.03 ID:giyhofYS0
>>25
この画像よく貼られるけどそういう意味のアイコンだったのか
ポップコーン買った奴の率かと

99: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:12:17.37 ID:QdG35mk+M
>>94

105: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:15:11.84 ID:G+0901OP0
>>94
ポップコーンのアイコンのせいでAUDIENCE SCOREって字を無視しちゃう人は非アルファベット言語圏ではチラホラ居そうね

30: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:43:36.90 ID:giyhofYS0
映画見てる奴ってゲーム見下してそうだしな
その点どちらもバランス良く楽しまんといかん編集部員はようわかっとるやん

44: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:47:04.52 ID:esD0J0SN0
>>30
映画好きってまずアニメ漫画ゲームは見下してる傾向にあるよな
ほんと視野が極端に狭い映画オタクって感じ
富野とかのクリエイターがいう、その分野しかしらない作らせてはいけない奴らや

61: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:52:05.52 ID:SK9MiYR10
>>44
映画信者の町山に映画作らせたらドン滑りしたって感じか

34: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:45:15.90 ID:esD0J0SN0
編集部だけ正常で草
映画評論家とかいう最高になんJ民なやつら

38: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:45:40.67 ID:KVBeB0CP0
拗らせすぎやろ

39: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:45:55.28 ID:Z7kGUyRQ0
映画評論家とかまず必要ある?

42: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:46:57.20 ID:fYm6qpj70
>>39
ネットで色んな意見が聞ける今の時代には要らなくなった

53: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:49:28.76 ID:esD0J0SN0
>>42
そういうので一番参考になるのって匿名のおまいらの意見やしな
有象無象の謎のランキングサイトは案件で金もらって書いてたりとかばかりでまったく当てにならんし
Twitterは叩かれるの怖がって否定意見を極端に嫌うし

40: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:46:10.16 ID:4fn0zyfK0
これからの手のひらくるっくるみてみたいwww

48: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:48:27.38 ID:ne+hpawt0
無名映画評論家一人の評価に左右される方がアホ
見たかったら勝手に観に行けよ

62: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:52:51.96 ID:SK9MiYR10
この映画評論家とやらは視聴者が愉しむ映画を評価できないなら一体何の価値があって評価してるんや?

67: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:54:19.47 ID:SK9MiYR10
編集部だけはクリエイターに片足を突っ込んでるだけあって慎重な意見やけど
評論家専業のやつらはカスみたいなことしか言わないし仕事与えなくてええやろ

75: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 13:57:19.15 ID:Gp/Yk/4fp
評論家やなくて映画好きでええやん

90: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:07:04.92 ID:QdG35mk+M
彡#(●)(●)「クッソ...ワイのオススメ映画より謎の新参アニメのが評判いい...せや!」

96: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 14:11:11.72 ID:WWFSnIuT0
評論家なんて感想語る単なる一般人だろ
その辺の奴でも評論家を自称出来るようなものに価値は無い