1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:42:35.396 ID:nOkJ8c6L0
ゴールド作ろうと思います
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:43:14.519 ID:n0gJDhN1d
利用するお店で違うからなんとも言えん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:43:27.430 ID:rr7w4kB5d
おまえの生活がわからないから何も言えない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:44:22.663 ID:nOkJ8c6L0
>>2
>>3
なんか目安とかないの?コンビニはあんま使わないスーパーもほぼ行かないAmazonよく使います
>>3
なんか目安とかないの?コンビニはあんま使わないスーパーもほぼ行かないAmazonよく使います
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:43:29.833 ID:nOkJ8c6L0
年収200万だけどゴールド作っていい?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:43:53.658 ID:4Sspq4jQ0
1%還元の一般カードでいいよ
有料ゴールドは年間500万以上使うならいいかな
有料ゴールドは年間500万以上使うならいいかな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:45:08.722 ID:nOkJ8c6L0
>>5
1%還元とかあんの?めちゃ貯まるじゃん
1%還元とかあんの?めちゃ貯まるじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:45:47.516 ID:4Sspq4jQ0
>>9
楽天でJCBwでも好きなのどうぞ
楽天でJCBwでも好きなのどうぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:46:24.291 ID:nOkJ8c6L0
>>11
日本語でおk
日本語でおk
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:44:06.460 ID:QPTvuuTNd
迷ったら楽天でいいんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:45:47.818 ID:nOkJ8c6L0
>>6
楽天のメリットってどんなとこなの?なんも考えずJCBで通常のやつ作ったんだが
楽天のメリットってどんなとこなの?なんも考えずJCBで通常のやつ作ったんだが
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:44:45.298 ID:5rJQcsGMM
セゾンだわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:46:11.009 ID:nOkJ8c6L0
>>8
どんな感じのやつなの?
どんな感じのやつなの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:46:47.129 ID:yzU5BYuu0
楽天カードマンでVISA
17: みみず ◆mImIzuezDEUS 2023/04/13(木) 19:47:16.675 ID:jTgoR3vG0
イオンカード
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:47:29.517 ID:nOkJ8c6L0
JCBがよくないってのは友人から聞いたわ
なんも知らないで適当に選んじゃったよね
なんも知らないで適当に選んじゃったよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:48:13.505 ID:wxJ6qzXr0
一番使う店のを持つのが基本
近くにイオンがあればイオンカード
何もなければアマゾンか楽天
近くにイオンがあればイオンカード
何もなければアマゾンか楽天
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:49:10.761 ID:nOkJ8c6L0
>>19
楽天にしとけってのはよく聞くけどAmazonカード勧めるのは始めてみたな
楽天にしとけってのはよく聞くけどAmazonカード勧めるのは始めてみたな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:49:31.728 ID:wVniG4q60
てかこどおじには必要なくね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:49:46.822 ID:fL39f0xDa
楽天経済圏に入ってしまったから今更出るのがめんどくさい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:49:54.017 ID:998lAu9v0
Amazonよく使うならアマゾンのカードでいいんじゃね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:50:09.157 ID:f9jWJM2P0
Amazonは早くゴールドで入っとけば得したんだけどな
もうないから
もうないから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:52:14.970 ID:nOkJ8c6L0
よく使うって言っても年5万くらいだけどなw
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:53:26.497 ID:0OkoYopa0
りそなデビットゴールドなら2%還元だぞ
会費は700円掛かるが
会費は700円掛かるが
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:54:01.505 ID:3toki16W0
ポイント使いやすいしAmazonでいいんじゃない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:54:37.213 ID:5TCeLAWC0
Amazon使うならAmazonカードかJCBW
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:55:40.463 ID:nOkJ8c6L0
というかクレジットカードって1社に絞るものなの?三井住友もAmazonも楽天もメルカリも作ったんだが
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:56:58.491 ID:5TCeLAWC0
>>32
普通は二つ以上作るんじゃね?
カードのブランドによっては使えないところあるし
普通は二つ以上作るんじゃね?
カードのブランドによっては使えないところあるし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:57:24.483 ID:nOkJ8c6L0
まあ海外には行かんな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:58:41.418 ID:nq2Tv89q0
還元率目当てでVポイントやLineポイント貯まったが使いずらい
楽天かAmazonでいいわ
楽天かAmazonでいいわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:59:07.445 ID:R481xmDE0
ゴールド作りたいならエポスカードだな
還元率JCBノーマルと変わらん0.5だけどゴールドで化ける
ゴールドになったら還元率3倍の店3つ選べてそこにモバイルSuicaある
交通系IC汎用性高いから普段の買い物全てに実質1.5%の還元率にすることもできる
あと還元率3倍の店にmixiもあるからそれ選んでmixim経由で公共料金へも還元率1.5%いける
エポスノーマルでクレヒス修行してゴールドの招待うければ年会費永年無料になる
5500でいきなりゴールドの申請も出せて年50万円使えば次の年から年会費永年無料
還元率JCBノーマルと変わらん0.5だけどゴールドで化ける
ゴールドになったら還元率3倍の店3つ選べてそこにモバイルSuicaある
交通系IC汎用性高いから普段の買い物全てに実質1.5%の還元率にすることもできる
あと還元率3倍の店にmixiもあるからそれ選んでmixim経由で公共料金へも還元率1.5%いける
エポスノーマルでクレヒス修行してゴールドの招待うければ年会費永年無料になる
5500でいきなりゴールドの申請も出せて年50万円使えば次の年から年会費永年無料
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/13(木) 19:56:21.032 ID:0OkoYopa0
どこでも使えてApple PAY使うなら1.2%還元のリクルートカードおすすめだぞ
マスターブランドで申し込めばnanacoに毎月3万までのチャージにもポイントがつく、税金支払いにも使えるから年間36万円までの税金支払いするやつだと4320円お得
マスターブランドで申し込めばnanacoに毎月3万までのチャージにもポイントがつく、税金支払いにも使えるから年間36万円までの税金支払いするやつだと4320円お得
コメントする