1: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:18:53 ID:5Kp2
どうすればええんや?















2: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:03 ID:HgoC
どっちも買えばええやん!

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:12 ID:5Kp2
>>2
はい謎勢力C

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:32 ID:2rX3
iPhone持ってるならMac

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:35 ID:etHN
Linuxにしよう

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:53 ID:g1MS
>>6
最悪の回答

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:42 ID:L7Yv
Windowsでいい

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:19:52 ID:cuXi
ワイどっちも持ってるで

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:20:42 ID:5Kp2
ちなMacはマイクラにmodいれれるんか?
マイクラ以外にも使う予定やが

13: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:20:58 ID:GNls
ゲームやりたいやらwinやろ

18: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:22:47 ID:cuXi
>>13
親の顔より見た書き込み

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:21:59 ID:5Kp2
surfaceっていうWindowsのタブレットも気になってる

143: 名無しさん@おーぷん 23/04/03(月) 12:04:48 ID:sGjF
>>15
コイツはネットサーフィンが限度

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:22:41 ID:Xfg4
MAC以外は陰や

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:23:32 ID:oGUY
何でもいいよ好きなの買えよ

23: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:24:27 ID:wVLO
理系はwindows
文系はmac

27: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:25:31 ID:IMpv
>>23
なんか逆のイメージやわ

50: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:30:41 ID:wVLO
>>27
macは文書作成とかweb系の簡単なプログラミングに有利だから文系向き
ガチガチのプログラミングできるwindowsは理系向き

53: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:31:28 ID:HgoC
>>50
ガチガチのプログラミングならどうせIDEかエディタ使うからOSはなんでも良いのでは...

25: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:24:37 ID:7CJk
Mac使いはUSBメモリに大量の隠しファイル生成するのやめろ

31: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:26:35 ID:Qm2W
winにしとけ

32: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:26:41 ID:5Kp2
もうよくわかんないから安いWindows買って二代目でちゃんとしたの買うわ

33: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:26:55 ID:5Kp2
surface go 3とか言うやつで

34: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:26:57 ID:zgwO
Macとか情弱向けPCすぎるだろ
Windows以外ありえん

38: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:27:24 ID:3nMI
使いやすい方でええやろ

46: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:29:05 ID:nX7j
イキってMACを買ってしまった人定期
no title

51: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:31:00 ID:cuXi
>>46
Mac嫌いが如実に出てるな

55: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:31:50 ID:nX7j
>>51
大学側がWindows前提で講義組んでることは事前にお知らせされてるからね、しょうがないね

54: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:31:48 ID:cuXi
WEB系はMac多いで

58: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:32:11 ID:5Kp2
プログラムとか言うけど素人が数ヶ月でできるようになるものちゃうやろ?
関係ない話やん

61: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:32:54 ID:HgoC
>>58
大学生前提なら理系だとプログラミングはするからまあね

62: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:32:55 ID:nX7j
>>58
基礎ぐらいは身につくよ、言うてサラリーマンができてることは経験さえ積めば基本誰でもできる

84: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:37:42 ID:MOh0
結局OSの強さは普及率で決まるからな
しゃーないよ

89: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:38:39 ID:7CJk
>>1
そもそも購入の目的は?

91: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:39:10 ID:5Kp2
>>89
ゲームと音楽制作や

97: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:39:53 ID:7CJk
>>91
ノート?デスクトップ?

101: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:40:22 ID:5Kp2
>>97
ノート

94: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:39:44 ID:lpGg
うーんそれならWindowsやろ

100: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:40:14 ID:hyNI
ネット民「TempleOS(ニチャァ…」←このノリキツい

104: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:41:33 ID:wVLO
imacはぶっちゃけ金持ちの道楽や
あんなもん庶民が買うな

108: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:42:36 ID:NoGs
重い作業はWindows
それ以外はiPadPro
現状これがワイの最適や
全部iPadProで済む時代が来たら1番ええ

41: 名無しさん@おーぷん 23/04/02(日) 14:28:07 ID:cuXi
どっち選んでもええが
macは使えてwinが使えないのは社会人として詰む