1: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:33:15 ID:aOXf
https://gizmodo.com/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-1850082989

SIM無しだろうと情報抜かれてますよと。















3: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:33:51 ID:M2tb
オフラインのにってこと?

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:44:24 ID:aOXf
>>3
オフライン中もデータ収集してて、オンラインになった途端送るんだろうよ

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:35:46 ID:98Cg
はえ~ネット繋がなくても日本と大陸を繋げるような高度で小型な通信機器が入ってるんやな~

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:54:01 ID:loQ9
>>4
simの有無がネットの有無だと思っちゃう情弱ちゃん?

6: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:44:57 ID:fadq
ワイは海デジや

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:46:07 ID:JVt7
原神が世界で一番のゲームなんやろ?

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:46:43 ID:aOXf
>>8
世界で一番人口多い国で売れればそらそうなるんやない?

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:46:14 ID:oYzt
ワイiPhoneやから実質ジョブズの性奴隷や

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:49:05 ID:8yPf
中国に取られるかアメリカに取られるかの二択やね

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:49:39 ID:4jhg
でもそうやって潰されたHUAWEIは実際なんも被害なかったんやろ?

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:53:32 ID:aOXf
>>12
被害無かったというのが確証のある話なのかどうか

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:00:25 ID:4jhg
>>18
なにか被害にあった報告がないってこと
ただの個人情報ならGoogleのほうが抜いてるやろ

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:02:04 ID:aOXf
>>38
まあ例えば端末をハッキングしようなんて目的ではないやろ、この場合

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:50:05 ID:qrn0
ワイ中華スマホ勢、震える

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:50:29 ID:STB8
やっぱiPhoneよ

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:52:31 ID:aOXf
まあ実害が無い、と感じられるならいいんじゃね?とは思うけどな

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:54:32 ID:cU1G
そりゃそうよ
ファーフェイ以外なら大丈夫なんてありえんからね
まぁ俺はファーウェイ使ってるが

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:55:30 ID:zbC3
そんなもんはなから知ってるわ
中華製品だの中華アプリだの情報抜かれてんのは周知の事実
そんなもんそこら辺に溢れちもうてるし気にしてもしゃーない

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:56:51 ID:aOXf
>>26
いやまあみんな知ってた、なんやけど
ちゃんと調べてみたらやっぱり、って記事やから

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:55:43 ID:0SsP
ソース読んだら中国で販売されてる機種で
って書いてあるから
ワイらには関係ないんでわ

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:56:24 ID:YfUk
お前らの情報抜いた所でw

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:57:53 ID:aOXf
>>29
こういうのが搾取される側なんだなって

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:57:08 ID:cU1G
大体オッポやシャオミの端末がずっと投げ売り状態なのは危険だと認識しないと

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:59:10 ID:sZIF
やi神

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 15:59:15 ID:2r6a
個人情報なんぞほっといてもどっからか漏れるもんや

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:03:09 ID:o0rE
こんなん気にしてもしょうがないやろ

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:06:02 ID:VDGl
じゃあスマホなに買えばええねん?

54: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:07:09 ID:PG6Q
>>50
日本人ならBALMUDA買おう

55: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:07:20 ID:loQ9
大量に情報抜いてAIで解析して
日本人に有効なプロパガンダ流したり経済状況把握等把握して備えにしたりするんやろ
お前の情報抜いたところでwとか言うとるやつは視野が狭すぎる🥺

65: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:15:27 ID:4DwM
てか中国にわたるかアメリカに渡るかの2択やん
なんならその後どうせ情報漏洩でぐちゃぐちゃなんやからワイらの情報なんて世界中に割れてるで

66: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:17:14 ID:9ceb
言うてハードに警戒しても結局ソフトで抜かれるし
漏洩完全に防ごうと思ったらウィザード級ハッカーとかくらいじゃないと無理やろ
パンピーが気にしてもどうしようもないわ

68: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:19:14 ID:VAfs
iPhoneワイ、高みの見物

69: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:19:56 ID:OhGw
パケットモニターで中共スマホの挙動見たことあるけど
マジで中国とか南アフリカ宛のようわからん通信多いで
つことるニキは気付けや

72: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:21:49 ID:2r6a
抜かれてあたりまえって前提でおらんことのほうが問題や
かといって注意喚起とかしたらどっかから文句つけられるんやろな

77: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 16:44:19 ID:SsjF
ワイ「Xperiaも中華やろ」チラ
Xperia「メイドインタイランド!」
ワイ「ふぁぁぁぁ!」

だから私はXperia

84: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 17:37:59 ID:tjNo

うおおおおおあおおおおお

86: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 17:38:59 ID:SsjF
>>84
なにこれwww

89: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 17:41:52 ID:Kipw
>>86
京セラが売ってたスマホやなかったかな

111: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 18:10:38 ID:1b65
>>84
さすがに草

88: 名無しさん@おーぷん 23/03/29(水) 17:40:11 ID:Kipw
iPhoneなら安心と思ってる奴が一番危ないんやで