1: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:35:52.34 ID:9BOHpQkEd
【速報】防衛費増額の財源 一部は増税で 与党幹部が合意
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/224318?display=1

3: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:36:23.50
ふざけんな

8: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:37:33.97 ID:bMI7pMpHa
ありがとう自民党

9: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:37:46.00 ID:qsyopE8a0
そのうち食べられる雑草とか昆虫アナウンスしそう

513: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:21:25.05 ID:BkGbsQPn0
>>9
もう給食で出して慣らそうとしてるで

11: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:38:35.31 ID:hXiQBWbpM
経済も停滞
子供が生まれなくなってる国で防衛費が上がるのか

20: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:40:30.31 ID:uHlGlNWz0
ド派手に末期国家

25: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:41:18.81 ID:eI26K1jHp
岸田から日本守るのが先だろこの無能感やべーな

27: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:41:30.51 ID:15/8aQs40
「ワールドカップの隙に増税だ」

32: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:42:27.48 ID:jKdEDbSQ0
統一教会から防衛しろ定期

33: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:42:36.00 ID:w8A2zTxG0
老害の岸田に国民がキレそうな事全部やらせとこ感ハンパない

58: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:47:30.71 ID:rnkrbB0F0
防衛費とか無駄の極みやん
だいたい戦争になったら1国の予算でどうにかなるもんでもないぞ
それに予算の約半数占めてる社会保障と地方交付税交付金から削っていくもんやろ普通は

59: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:47:31.19 ID:WBT/pTAZr
100歩譲って増税が必要としてもそれ“今”か?笑笑
今の状況で増税の話しが出るだけでもナンセンスだわ

62: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:47:38.89 ID:OTbIEwPa0
「守んないより守った方がいいよなあ」程度のバカが賛成してるの地獄すぎる

65: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:47:56.73 ID:UmPZ/e0sa
内需になるならまだわかるけどな
戦闘機買うためにアメリカに全部払います!ならそら日本衰退するやろっていう

77: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:49:29.41 ID:tkcLVbsja
支持率がますます下がるけど元々低いからノーダメや

78: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:49:32.18 ID:KwdrGdN70
自民党を支持した結果がこれ
喜んで受け入れろや

80: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:49:44.30 ID:PhlwMkt+a
ワールドカップで感動したからね
おめでた増税や

103: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:52:37.00 ID:4LU6EsXy0
防衛費って人件費と装備費まとめてるのがちょっと良くないと思うわ
自衛官に限らずやけど基本的には末端の公務員の給料って高くして民間企業にに賃上げ圧力かけ続けるべきやと思うんよね
あと国債費以外の国家予算の4割以上を社会保障費が占めとるんやが、その大半を生産性ない老人の年金医療介護にぶち込んどるようなめっちゃ虚無感あることやっとる国やのに防衛費が数兆円増えるときは脱兎の如く怒るのは謎
いや、社会保障費減らせよ

129: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:55:49.07 ID:E0YGgH+Rd
>>103
その老人って結局のところ現役世代の親なわけで親なんて知りません金掛かるなら捨てます勝手に死んでねって極小数のサイコでもなけりゃ削減された分は子が負担することになるけどな😂

109: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:53:51.08 ID:/DH/Or/Lp
ガチで正体表したよな
官僚の犬すぎやろこいつ

113: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:54:16.12 ID:2gDc/myXM
どんどん増税しろ

127: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:55:35.72 ID:M8qhYLcwM
増税してまで求めてる人間がどれぐらいいるか調査してみろや無能自民

142: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:56:53.90 ID:DQopIT2x0
統一教会と一緒に内側から崩壊させようとしてるくせに防衛費とか何から防衛するつもりや?

147: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:57:03.03 ID:wZqiUttQ0
実際防衛費を1.5倍になったらどう変わるんや?

160: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:58:11.75 ID:IvRr8svYM
>>147
🤫

205: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:01:15.34 ID:Oo0Rj0T/0
>>147
アメリカ様が儲かる

163: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:58:22.18 ID:mOBqz0qRM
ほっといたら勝手に落ちぶれてくよなこの国
アメリカの基地とか誘致して雇用が増えたぞ!とかいって喜ぶようになるのかね

164: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 09:58:25.05 ID:pI+6RhQHM
オワコン国家やなあ

210: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:01:39.78 ID:h3neJs7i0
むしろ防衛費いらないって言ってる奴らは何を考えてるの?
保険や教育なんて自己責任だし民間でもできるけど防衛は国家にしかできない

219: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:02:24.90 ID:xQZblzOxM
>>210
強化して何があるんや
日本が中国ロシア北朝鮮に勝てるとでも?

237: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:03:42.22 ID:YdLfYfAF0
>>219
勝てる必要ないだろ
アメリカ様のためにできるだけ中国の力を削るのが日本の役目だし

248: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:04:13.94 ID:h3neJs7i0
>>219
今のままだと勝てない
でも勝とうとした時に国家じゃないと勝てない

226: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:03:08.79 ID:OQHt/9tq0
テレビはまともに報道してくれてるんか?
俺が生きてきた中で最悪の政府だぞこれ

231: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:03:16.14 ID:FOa+d5bj0
本当にヤバかったら革命起きるから

235: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:03:38.32 ID:PCLGPiYQM
>>231
日本て起きなさそう

281: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:06:19.23 ID:ZtRVM9qhF
>>235
起きないだろうな歴史的に

297: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:07:28.80 ID:oFqvQ9nya
>>281
ストライキすら成功したのは娯楽の野球って
髄から奴隷根性染み付いてない?

300: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:07:30.72 ID:Oo0Rj0T/0
>>281
歴史的なら起きてるほど好戦民族なんやけどな
そういう牙抜かれまくって教育されてるからもう起きんわ

247: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:04:12.38 ID:EJwnJNl6a
いまだチャンスだ!で増額してるだけやろ
ほんまに国を守りたいとかではないよ
大体ミサイルなんて防衛できないのは元々分かりきってるんやから結論は先に攻撃しろって話やそれはずっとそう

262: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:05:09.96 ID:PWoTChKt0
なに勝手に決めてんの?

325: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:08:45.38 ID:6Szn8BjYd
今の国際情勢で防衛費上げるのは当然の流れやろ
文句はロシアと中国へ言え

360: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:10:59.22 ID:LFWPdFzcM
それでも自民党政権は続くんだろうね
国民が諦めてるから

399: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:13:03.28 ID:oVtoFtxg0
お金ないんやわ…オリンピックやりまーす!!

ふざけるなよまじで
札幌さっさと招致撤回しろ
万博と花博も中止しろよ

412: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:13:54.71 ID:mIjyOdbb0
「防衛費」と言っとけば反対する奴がいないと思って好き勝手してやがるからな

431: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:15:25.12 ID:faxiQ5ON0
防衛費引き上げ

自公→賛成
維新→賛成
民民→賛成
立憲→賛成やが規模ありきはダメ 2パーはダメ


共産→反対

もう引き上げ自体は大体賛成よ

533: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 10:23:44.37 ID:mAOMcEw2a
☎「おっ決まったか🚀止めたろ!」