1: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:24:40.83 ID:K1emd+w0a
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412?page=2

 九州で約20店舗を運営するスーパーも、昨年6月にセルフレジを導入した際、
機器ごとに客の手元を映すカメラを設置。さらにレジ近くに店員1人を配置する。
担当者は「『見られている』との意識が犯行の抑止につながってほしい。
被害に遭っても犯人の特定に役立つ」と話す。

3: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:25:26.15 ID:s3X4dFnf0
本末転倒

4: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:28:29.80 ID:i7yGkVfPp
そもそもセルフレジでもたつく人のために大抵一人立ってるけどな

5: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:29:28.59 ID:+iMWyhjRd
セルフレジって万引き出るのは想定内やろ
それ考慮してもトータルで得するからやるんやろ

71: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:01:02.34 ID:Fw7yc0rc0
>>5
日本の場合薄利多売だから
ダメージでかい

6: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:29:31.44 ID:ZwNiAd6QM
本末転倒って言葉しか思いつかんな
そもそもが何の為に導入したんだよ
誰も得しないシステム

9: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:31:49.30 ID:+iMWyhjRd
>>6
店員4人とか5人必要なところを一人で済むんだから得してるやん

16: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:33:46.51 ID:pRwF3G6c0
>>9
雇用を奪っているのでは?

20: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:34:56.35 ID:IoEBzI/f0
>>16
no title

73: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:02:30.28 ID:gP6g+OKw0
>>20
ん?

8: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:31:45.34 ID:ZwNiAd6QM
今でも見張り兼任で説明係いるけど、まぁ繁忙時に監視とか100パー無理よ
しかもバイトやパートに其処まで求めんなや


11: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:31:56.37 ID:5+2LeR5E0
コンビニもスーパーも残高不足とかて支払いミスったらわざわざ店員にリセットしてもらわなあかん欠陥システムをなんとかせえや

14: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:33:19.26 ID:k1sa+n+r0
ユニクロのやつを広めればいいだけ

21: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:35:14.62 ID:N1If6Nku0
>>14
数十円の物売ってるスーパーじゃ無理だな

41: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:43:40.21 ID:+MyXcla80
>>14
導入コスト考えろ

66: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:57:43.69 ID:IvNdwMPbp
>>14
ユニクロも1人見張りがいるけどな

15: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:33:35.59 ID:IARtWWemd
無能セルフレジ「ピンポンパン!操作をお続け下さい」

25: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:37:13.56 ID:pTQO4ANIa
マジな話

万引きの被害額より人ひとり雇う方が高いやろ

35: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:40:23.30 ID:/43+4UNd0
>>25
毎月の被害額と人件費どっちが高いんやろな
万引き被害って馬鹿にならないらしいし

75: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:03:41.99 ID:C4BVUoZSH
>>35
放置すると増長して少額のものをポケットやバックに入れるだけじゃ済まなくなるからな

チョロいとわかった店にホームレスや若造が徒党を組んで現れる欧米の暴徒みたいな事も起こる

29: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:38:47.77 ID:vaPvWxYC0
プレミアム商品券使うから今は普通のレジ行ってる

30: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:39:06.29 ID:0NOrlsQu0
近所の店は有人用レジ半分くらい使ってなくてもったいないと思う

31: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:39:13.17 ID:T2Zyf2XL0
こんなのどこでもおるで
使い方分からないアホもおるしな

40: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:42:27.72 ID:Dzvwg6jsp
スーパーはなんだかんだセミセルフが1番なんちゃう
レジでの万引き対策なら尚更

49: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:50:07.35 ID:j2rwpTTH0
>>40
セミセルフが勝ちそうやな
デメリットがほぼない

44: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:46:03.57 ID:oXJVYaZ60
でも冷静に考えたら万引き率ってセルフあろうがなかろうが変わらん気がしてきた
万引きするやつはセルフ関係無くするだろうし逆も然り

46: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:47:06.50 ID:Dzvwg6jsp
>>44
普通のと比べてやりやすさがダンチやん

51: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:50:59.96 ID:oXJVYaZ60
>>46
今まで万引きしたことなかったけど
セルフレジがきっかけで万引きデビューしますってなる?

セルフレジで万引きする人は有人レジだけの店でも万引きしてるような

52: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 07:51:34.48 ID:+WpMu/uP0
意味のないセルフレジだよ

113: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:23:24.78 ID:eirtaQxM0
コスモスのあれ見習え

122: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:25:29.08 ID:HE3v4rNBd
別に良くね?レジ打ち4人必要なとこを1人で見れる訳やし

136: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:30:50.60 ID:3At4vh9j0
ダイソーのセルフレジガチ無能やろスキャン窓小さすぎる

139: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:31:33.26 ID:WY86yhaC0
>>136
あれ無能やな
何であんなに小さいんやろな
反応も悪いし

147: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:36:31.18 ID:wWVkkqBx0
ジジババ「人情がない」
no title

159: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:47:36.23 ID:KfPB1RrDa
ワイみたいに真面目にセルフレジ楽しんでる人もおるのに盗人はほんとどこにでもおるんやね

82: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 08:06:13.43 ID:l+aGztDPH
レジピッピッするおばちゃんがおって会計だけセルフにするのが最強