1: ぐれ ★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69 ID:Etl8M1PR9
交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:57:38.98 ID:OAS3etUO0
弁護士の多くが全額取れて特約も使えるという見解

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:58:03.29 ID:8Aq70GkZ0
意味がわからん

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:59:01.04 ID:8e1vS62C0
交差点内の信号無視での事故は両者が動いてようが10:0が基本やからな保険屋が流石におかしいわ

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:06:16.67 ID:dmqajJ5A0
>>6
そーなん?10:0なんて反対車線走行と追突くらいじゃないの?

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:11:47.08 ID:rJ7bwWR10
>>49
逆走と信号無視、停止の車に追突は10:0

531: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:42:04.46 ID:fDMLA1H30
>>106
停止してなくても後ろからの追突だと原則10:0なのよ
前を走る車が必要のない急ブレーキをかけたり、車線変更に伴う接触などがなけりゃ基本10:0なのよ

>>178とかもそうだけど被害者側の車が動いていたら10:0にはならんという誤った知識は一体いつになったらなくなるんだろうな

つい先月の話だけど走行中に後ろから追突されたうちの妻も10:0よ

561: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:43:54.36 ID:ZKTJzFhJ0
>>531
交差点事故と追突とは違うよ
青信号でも危ない思えば進行しなきゃいい
避ける義務あるでしょ

595: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:46:02.30 ID:3gSnX70K0
>>561
青信号で避ける義務は歩行者自転車バイクの場合だけだよ
自動車VS自動車は信号無視が100が判例

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:17:09.56 ID:Ego3P/tv0
>>49
基本は10:0
ただし過失割合っていうのは警察が決めるわけじゃなく
保険屋同士の話し合いで決まるから損保ジャパンや
農協みたいな保険屋だとどんな無理筋でも減額求めてくる
どうしても折り合わなければ裁判

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:18:13.85 ID:N4+W+KqB0
>>124
法律にドラレコあるなし関係なくね
交差点内でも少しでも動いてたら過失がつく、100:0ってのは基本停車してる車側が被害受けた時につくもの

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:19:42.47 ID:kEAOodPq0
>>178
それ昔の話ですよ
おじいちゃん

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:59:07.82 ID:f8IaKMiF0
えっと、中古は買うなってこと?

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:00:00.25 ID:tw7S7rFc0
>>7
どうしたらそう読み解けるんだよ

556: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:43:29.84 ID:sr7cDmRS0
>>7
ホームラン級のバカ

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:59:08.73 ID:T4OjSq680
納車前だから全額いけるだろう

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:59:29.46 ID:8Aq70GkZ0
そもそもなんで納車前日に社員が新車乗り回してるの

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:01:12.31 ID:tw7S7rFc0
>>10
新車ではなく中古車

足回りいじったりなんだりで試し乗りとか別の工場から移動とかしてたんだろ知らんけど

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:05:15.97 ID:/P1kXdUn0
>>10
納車前最終チェック

696: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:51:34.70 ID:ZaSq9Qey0
>>40
そんなもん要るか!w

816: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:57:29.25 ID:JATFU5Kw0
>>696
いるに決まってるやん
組んだだけじゃ不具合分からんわ
整備と営業のダブルチェックしてるならかなり優良店だわ

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 20:59:40.08 ID:r7IWuJWk0
日本語がひどく不自由な記事だな、としか

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:00:44.22 ID:OqXcGpeY0
根っからの嘘吐き相手は疲れるよね

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:18:24.19 ID:t1k5kEiW0
>>14
クズがいるからドラレコ必須だな

454: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:37:12.20 ID:uC1GBk4A0
>>14
この加害者側に理由がわからん嫌悪感があったんだが、そのレスでわかったわ
ありがとう
恥ずかしげもなく嘘ついてるからだ

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:00:53.95 ID:w96kaR380
ぶつかったやつ、とぼけて責任逃げようとしたのな
酷いやつさ

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:01:48.97 ID:gT/K6avC0
>>15
朝のめざまし8で動画見たけど、
すんごい糞ジジイだったよ

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:07:06.98 ID:e3jy2efP0
>>24
老害か
免許取り上げてこいつの資産から払わせろ

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:16:00.43 ID:vCYjoUhp0
>>58
第一声が、栃木訛で「なんでぶつかってきたんだ?こっちが青だぞ」だからね。
当てられた方が普通のドラレコ&360度のドラレコついてるのも知らずに。

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:01:05.56 ID:B/pC0VK10
保険会社がこの世で一番信用できない

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:01:57.48 ID:9/sTv/NM0
これ本田カーズがYouTubeに動画出してたやつか
ディーラーがそこまでするって事はガチ切れなんだな

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:03:33.36 ID:OAS3etUO0
>>25
徹底的に戦うみたいよ
信号無視した相手の態度がとにかく悪すぎて余計に火が付いた模様

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:02:35.07 ID:lkXtlpOc0
松本店長:
ついてますついてます。
自分では赤信号っていう認識あるんですか?
衝突してきた運転者:
いや、私じゃなかったんです。青になったなと思って出たんですけど、ぶつかったので、あれーと思って、

加害者あたおかなのか?

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:03:04.40 ID:S7tM52bZ0
>>27
あたおかじゃなきゃ赤信号で交差点入ったりしない

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:17:31.47 ID:t1k5kEiW0
>>27
加害者、意味不明なこと言ってるな
このバカ薬でもやってるのかな

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:05:36.51 ID:md941WQ10
逆張りするわ
全額は無理
散々な判例になる

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:06:08.92 ID:AHy9ji710
ついさっきYouTube観たとこだった
早く保険会社名公表して欲しい

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:06:47.14 ID:RRdeO9Ep0
じじいが弁償するのが筋だろう

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:07:37.23 ID:RcjofNUZ0
0割じゃないって事は前方不注意?
信号の意味ないな

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:08:45.42 ID:CeM84vBf0
>>60
10:0だけどシビックのプレミア分が乗ってないだけだぞ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:07:54.38 ID:1MMOBNZY0
時価450万もないってことだよなこれw

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:09:06.95 ID:LVDeVs+w0
加害者が赤信号で突っ込んどいて青信号を主張
当然被害者はドラレコで証拠を提示
厚顔無恥すぎんだろ

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:17:44.81 ID:dzcmR4b00
>>75
世の中には取りあえず都合の良いことを言ってみるという人はいますね。

290: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:25:52.32 ID:aUNlchEK0
>>75
ドラレコ無かったら、相手の自分が青信号って主張も完全には否定できず、泥沼の末痛み分けのような結末になっただろうね。

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:10:10.60 ID:b60KFrGN0
一番可愛そうなのは買った人やろな
これ、現物修理されて届いても嫌だろう

152: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:16:24.34 ID:5rK7gQ7v0
ドラレコは大切やね
自分も付けたお

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/10(月) 21:17:59.89 ID:qokdxFkr0
>>152
ドラレコは必須にしてもいいくらいだよな

※動画