1: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 10:57:33.99 ID:M4lLp+ql0
コスパの中でもどちらかと言えばコストの方を重視で頼む
今のところ第一候補はOPPOのReno5aなんや
他にオススメがあったら教えてクレメンス
RInoA5

2: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 10:58:27.19 ID:sEstH97W0
ジャンク屋で5年くらい前のやつを買う

5: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:00:58.74 ID:M4lLp+ql0
>>2
中古のスマホとか抵抗あるんやが
大丈夫なんか?

7: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:02:43.14 ID:R7Bxrqupd
>>5
安さ追求するなら選択肢に入れざるを得ないやろ

9: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:03:32.03 ID:M4lLp+ql0
>>7
中古スマホを買うときの注意点ってある?

11: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:05:51.77 ID:R7Bxrqupd
>>9
注意点はないけどバッテリーの劣化には留意しとくべき

13: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:06:54.70 ID:M4lLp+ql0
>>11
やっぱそこか
バッテリー交換も結構金かかるからネックなんよな

10: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:05:10.47 ID:sEstH97W0
>>5
主力機に何かあったときのバックアップとして中古機を持ってるよ
最新のゲームとかするのでなければ問題なく使えてる
潔癖症ならおすすめはしないけど

12: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:06:20.44 ID:M4lLp+ql0
>>10
潔癖症ではないから大丈夫なんやが
中古の電子機器とか壊れやすそうで心配なんや

14: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:08:51.12 ID:sEstH97W0
>>12
電池の寿命には目をつぶるとして
充電端子の接触不良があると困るね

16: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:10:25.30 ID:M4lLp+ql0
>>14
せやな
だから中古スマホは極力避けたい

3: 【B:76 W:56 H:86 (A cup) 173cm/58kg age:24】 2022/09/28(水) 10:59:25.83 ID:2yrc/zu50
1円案件どっかにあるやろ

6: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:01:41.06 ID:M4lLp+ql0
>>3
そういうのあんまり信用してないんやが
ホンマに1円で買えるんか?

4: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:00:39.38 ID:j2Xtc2LWM
reno5でええちゃうか
3ヶ月ぐらいつこうとるけど今のところ問題ないで

2chMate 0.8.10.153/OPPO/A103OP/12/DR

8: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:02:56.52 ID:M4lLp+ql0
>>4
Reno7aとどっちがエエか迷ってるんや

17: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:12:15.29 ID:j2Xtc2LWM
>>8
7aは安くないやろ?
なら迷うことなくね?

22: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:15:24.33 ID:M4lLp+ql0
>>17
デザインと充電の持ちはReno7aのほうがエエんや
Reno5aやと背面指紋認証だからそれもネックで

26: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:17:41.40 ID:j2Xtc2LWM
>>22
今ディスプレイ指紋認証とかあるんやな
背面しか使ったことないからわからんな

15: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:09:33.65 ID:CvY8cOkW0
reno5Aでええ

19: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:13:47.53 ID:M4lLp+ql0
>>15
やっぱそうか
ほぼ買うの確定や

20: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:14:11.89 ID:j2Xtc2LWM
>>19
yモバ乗り換えできる?

29: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:19:20.30 ID:M4lLp+ql0
>>20
出来るで

18: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:13:13.08 ID:j2Xtc2LWM
中古買うぐらいなら格安の新品でええやろ

23: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:16:21.06 ID:M4lLp+ql0
>>18
そのほうが健全よな

21: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:14:38.19 ID:PtJUAdXS0
22001円のpixel6a

25: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:17:15.85 ID:1yIHJhsKM
5ch見るだけならOPPOみたいな中華スマホでええけど
銀行やクレカなどの個人情報と紐付けるのはあかんで

30: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:19:25.30 ID:AIuxoEZ10
>>25
陰謀論とか好きそう

27: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:18:48.97 ID:j2Xtc2LWM
てかデザイン言うても裏見たり見せたりするけ?

39: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:25:45.53 ID:M4lLp+ql0
>>27
ケース付けない派やねん

31: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:20:00.51 ID:+MF+j67Qa
aiwaのスマホはどう?
定価で1万円台やで

36: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:24:09.43 ID:SMcjD5xG0
>>31
あれレビュー見るとがちで連絡用にだけつかえればええやつ向きやで

44: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:29:16.97 ID:M4lLp+ql0
>>31
aiwaのMDコンポ未だに使ってるから興味あるわ

34: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:22:54.28 ID:SMcjD5xG0
3万円以下スマホさらに安く手に入れるとした場合いまだにarrowswe安定やないの?
1年以上前の機種で安売りされとるやろ
ペリアのエースが4万でメディアテックだかなんかなのほんとアホアホやと思うわ

48: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:33:01.28 ID:1fTcaDsz0
普通に働いてたら4-5万とか買えるやろ。また作業所ニキなんか?

49: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:35:26.90 ID:M4lLp+ql0
>>48
ちゃうで
貧乏やから節約したいんやで

60: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:45:14.63 ID:1fTcaDsz0
>>49
そうか。まあ大差ない暮らししてんのな

50: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:35:37.50 ID:SMcjD5xG0
ペリアエース3ガリで期待してたのに
Z3C以来のソニー機種行くかと意気込んでいたのにがっかりや
今人気あるらしい10フォーは縦長やし

52: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:38:09.69 ID:SMcjD5xG0
MNP1円論外やったんやがこの前のドコモのキャリアモーレ撤廃で完全パソコンメール利用なったからもう他移ってもええんよなあ
d払いでアマゾン毎月ちょいちょい買い物するのくらいやしドコモ使ってる理由

56: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:40:36.57 ID:SMcjD5xG0
つか格安スマホのiPhoneもびっくりのM字ハゲインカメマジでやめてくれや
2万3万スマホて全部これやん

59: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:43:01.10 ID:SMcjD5xG0
アンドロイドにしたら羊のコンシェルくんおらんくなってて泣いた

63: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 11:52:54.85 ID:SMcjD5xG0