1: エトラビリン(神奈川県) [JP] 2022/09/23(金) 13:42:02.06 ID:FSNVRgS70● BE:128776494-2BP(10500)
100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」
9/23(金) 13:32配信 時事通信

 ロシアのプーチン政権が部分動員令をてこにウクライナで苦戦するロシア軍の立て直しを急ぐ一方、ロシア国民の動揺が広がっている。

 独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ」は22日、招集人数が30万人ではなく、大統領令にひそかに100万人と記されていると報道。再燃した反戦デモの火に油を注ぎかねず、ペスコフ大統領報道官は「偽情報だ」と否定に追われた。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、こうした動揺を踏まえてロシア国民に対し「半年間でロシア軍の5万5000人が死亡、数万人が負傷した」と主張。犠牲を避けたければ「抗議したり、逃亡したり、捕虜になるため投降したりしてほしい」と呼び掛けた。

 プーチン大統領の21日のテレビ演説後に公表された大統領令は、10項目中、第7項が機密扱い。「人数に関する」(ペスコフ氏)とだけ説明された。30万人はショイグ国防相が口頭で述べたにすぎない。

 ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパは政権筋の情報を基に、第7項に「100万人を動員できる」と明記されたと報道。「数字は何度か修正されたが、100万人とすることでまとまった」という。テレビ演説は20日夜の放映予定が21日朝にずれ込んだ。大統領令の最終調整が影響した可能性もある。

 「動員が部分的でないことは、みんなが思っている通り」。独立系メディア「メドゥーザ」は国民の懸念に触れ、招集の対象者はショイグ氏の言う「経験豊富な予備役」に限られないと指摘した。全土では21日にデモの嵐が吹き荒れ、約1400人が拘束されたほか、空路・陸路での国外脱出も相次いだ。出国はまだ規制されていないもようだ。

 ショイグ氏は「学生の動員はない」として国民の理解を求めた。しかし、政権与党「統一ロシア」の下院議員は、休学による志願を奨励するニュアンスで「復学を保証されるべきだ」と提案している。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9221d8673a630e26575b9a39081e3b52ec184c
3: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB] 2022/09/23(金) 13:42:47.32 ID:u8Jn0GSC0
さっさと暗〇しろよ

129: テラプレビル(東京都) [TN] 2022/09/23(金) 14:16:16.79 ID:TlXN0ySU0
>>3
暗刻?

139: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 14:20:00.66 ID:1T9otHXk0
>>129
暗槓かも

4: ネビラピン(埼玉県) [IN] 2022/09/23(金) 13:42:58.15 ID:QU6KYzh10
ですよね

5: ダサブビル(東京都) [US] 2022/09/23(金) 13:43:02.39 ID:TdklwzSr0
知ってた

6: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/09/23(金) 13:43:18.12 ID:2IhVzhmV0
その100万人が一斉蜂起してプーチンを打倒した方が早くね?

7: プロストラチン(愛媛県) [US] 2022/09/23(金) 13:43:21.61 ID:I5R025Pt0
そんなに動かせるのか
リッチですね

10: パリビズマブ(新潟県) [US] 2022/09/23(金) 13:44:34.94 ID:t4Fxq2p+0
やったぜ

11: ドルテグラビルナトリウム(北海道) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:44:39.39 ID:AT95df8X0
なぜ一方的な侵略でここまで追い込まれてるんだろう

32: リトナビル(栃木県) [US] 2022/09/23(金) 13:48:18.22 ID:DJZp3jpE0
>>11
負けを認めたらロシアが破綻するから

14: レムデシビル(愛知県) [ヌコ] 2022/09/23(金) 13:45:40.24 ID:aOQt8osY0
もう一般人を徴収しないといけないレベルってもう負けだろwww

15: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2022/09/23(金) 13:45:45.17 ID:H30feo1d0
いずれ総動員か

16: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ヌコ] 2022/09/23(金) 13:46:04.14 ID:lZ/uBQen0
100万人養う金あるのかね

17: テノホビル(東京都) [FR] 2022/09/23(金) 13:46:14.42 ID:cRY9UQgZ0
武器も少なくなってるのに招集・・・・
輸送した戦車も列車ごとHMARSの餌食になってる。。。

26: ファムシクロビル(千葉県) [CN] 2022/09/23(金) 13:47:52.89 ID:kScOXV8b0
>>17
組織戦は諦めてテロリスト集団としてウクライナで破壊工作すれば勝てるんじゃね?

44: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/09/23(金) 13:50:16.57 ID:2IhVzhmV0
>>26
ロシアはもう勝てないよ
ロシア国内で破壊工作した方が助かるかもよ

137: コビシスタット(東京都) [GB] 2022/09/23(金) 14:19:37.92 ID:Jy3xFzHy0
>>17
旧ソ連からの伝統、二人一組や

19: イドクスウリジン(東京都) [CA] 2022/09/23(金) 13:46:23.87 ID:B/XeZ8+u0
これやばくないか?ドラゴンボールで例えるとどういう状況だ?

52: ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US] 2022/09/23(金) 13:52:58.52 ID:e316aDJn0
>>19
セルゲームでZ戦士全員死んで残ってるのがミスターサタンだけ
でも人類側はミスターサタン最強だとまだ信じてる

115: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/09/23(金) 14:11:09.95 ID:I9WkN7N80
>>19
悟空早く来てくれー!(来ません)

116: エルビテグラビル(愛知県) [FR] 2022/09/23(金) 14:11:10.97 ID:tGvt2AG/0
>>19
ブルマと出会ったあたり

23: アマンタジン(茸) [KH] 2022/09/23(金) 13:47:12.16 ID:/mfUCyck0
ロシアの言ってることは全て嘘

25: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [DE] 2022/09/23(金) 13:47:39.59 ID:+ZEGn5oo0
さすがにプーチン政権が内部崩壊するんじゃないの

27: レテルモビル(埼玉県) [US] 2022/09/23(金) 13:47:55.92 ID:BYx8gJnK0
ナチスや旧日本軍みたいな末期状態だからロシアはどうやって敗戦処理するかだな

42: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:49:51.51 ID:z2rLrSaw0
>>27
身内でプーチン殺して「あいつが全部悪い、俺らは悪くない」で逃げるしか残ってないと思うんだけどねぇ

60: ダルナビルエタノール(茸) [IT] 2022/09/23(金) 13:55:47.29 ID:Z9H5M8GH0
>>42
まんまドイツや韓国で草

98: ペンシクロビル(大阪府) [CN] 2022/09/23(金) 14:05:05.79 ID:+YDxtSba0
>>42
全部ナチスのせいにして逃げるパターン、いわゆるドイツ方式ってやつだな
どっちみちプー公亡き後の政権なんか地盤ユルユルだから我々の言いなりになるんだし毟り取れるだけ毟り取って再起不能の三流国になるのは免れないけどね

104: リバビリン(神奈川県) [US] 2022/09/23(金) 14:06:43.50 ID:QxqeVmg60
>>98
国残らないかもな
自治領で僻地に強制移住っしょ

30: エトラビリン(京都府) [AR] 2022/09/23(金) 13:48:08.18 ID:Oy83lwrJ0
これからウクライナ・ロシアともに素人同士の戦いが繰り広げられるのか
可哀想に

36: リバビリン(ジパング) [GB] 2022/09/23(金) 13:48:46.63 ID:0wPgB0MQ0
攻めてる方が追い込まれてて草

43: ペンシクロビル(大阪府) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:50:11.22 ID:Ld1tKaPi0
数いても無駄

47: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:51:42.37 ID:lVx3ePY00
やる気のないやつ集めて勝てるのか

51: ペラミビル(埼玉県) [GB] 2022/09/23(金) 13:52:49.84 ID:8yvkuQX00
この二国間の争いでおさまるわけがないでしょう
世界に飛び火して大きな戦争になるのは時間の問題
例えば、ロシアと中国が手を組んでアメリカとヨーロッパを中心とする西側諸国相手に戦争を始めたらどうなると思う?

73: ソホスブビル(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/23(金) 13:59:23.28 ID:GuxcvUuX0
>>51
中国が参加してらホントに第三次世界大戦だろうけど中国には参戦するメリットがないからね。そんでロシアは説得して終戦してその後の世界のリーダーを狙ってんだろうね

74: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CH] 2022/09/23(金) 13:59:57.46 ID:qfSqO16E0
>>73
あわよくば台湾進攻だろうな

54: エファビレンツ(神奈川県) [BR] 2022/09/23(金) 13:53:54.59 ID:waCdLu3k0
嫌な方に増えるのかよ!
ロシア国民地獄やん

55: ザナミビル(愛媛県) [US] 2022/09/23(金) 13:54:21.71 ID:92XiSCgC0
陸上自衛隊が15万人
100万人って凄すぎ
日本じゃ勝てねえ

58: ソホスブビル(神奈川県) [US] 2022/09/23(金) 13:55:08.59 ID:lvZ21iN60
これは上手な情報戦

59: イドクスウリジン(茸) [BR] 2022/09/23(金) 13:55:21.61 ID:og4Uf1NK0
全面戦争だな

61: ネビラピン(徳島県) [ZA] 2022/09/23(金) 13:55:57.30 ID:jqGn0zk90
装備が30万程度しかないからってのが分析の見方らしいから
これはまあ泥沼になって最終的にって事じゃねえの

103: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US] 2022/09/23(金) 14:06:35.68 ID:ohz2jHc60
何人動員しても勝てない戦争は勝てないよ
死者が増えるだけだ

108: ガンシクロビル(東京都) [FR] 2022/09/23(金) 14:08:23.01 ID:qcuKpaCx0
ロシアが先進国だなんて思ったことは一度たりともないが
ここまでだとはね
酷い中世国家だ
もう終わりだねこの国