1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:24:43.29 ID:ihANLsSf0


no title

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:25:01.31 ID:ihANLsSf0
ロシアップ逃げてて草

3: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:25:24.57 ID:ihANLsSf0
おい露助!!情けなくねえのか!!

4: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:25:35.04 ID:Qy+DW79wa
国外逃亡してどうにかなるもんなんかこれ

5: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:25:38.20 ID:ihANLsSf0
戦えや!!!コラ!!!

6: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:26:12.77 ID:VXV4q0qb0
ちゃんと道路は守るんだな

7: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:26:52.60 ID:U6/uLhAp0
そらそうよ

8: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:27:00.39 ID:W+lvpLJl0
マジで革命とか起きないの?
さすがにアホやん

10: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:27:42.14 ID:/EOiAcG+0
プーチン「フィンランドに行ったロシア人を救いたい🤩」

40: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:35:52.11 ID:CgIfyBHl0
>>10
やめろ

11: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:27:48.89 ID:6ftqUaxT0
大使館とかないの?
亡命すればええやろ

15: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:28:43.21 ID:6JRbNAGe0
どうせ生活できなくなって犯罪するか戻ってくる

16: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:28:53.94 ID:hI7zXMxU0
こういうの下手に入れると「解放」とか言って
クリミアみたいになるからな
残念だけど見殺しや

18: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:30:18.60 ID:yOYkdCK7a
フィンからしたら怖すぎるやろ

20: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:30:52.26 ID:nQbW89BO0
フィンランドかわいそうやな

21: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:31:22.20 ID:TNI//Wtjd
モンゴルにも逃げてそう

22: ハゲたこ頭 2022/09/21(水) 23:31:40.54 ID:9JzOzT+L0
有能は2月あたりで逃げてたのに

24: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:32:14.30 ID:3HEmgr1a0
入ってきたらウクライナみたいに攻められるかもしれんし追い出すわな

28: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:33:11.12 ID:KH+o4ho80
こんなんフィンランド受け入れんやろ

30: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:33:33.70 ID:vJxL42fd0
インタビューでまず逃げる、それが無理なら隠れると堂々と言ってる人おったな

55: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:38:39.56 ID:khUVmyq40
>>30
なんだかんだ逞しい連中てのはどこの国にもおるんや

36: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:34:33.51 ID:EimZpelM0
こんなモチベのやつ徴兵して戦力なるん?

38: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:35:17.99 ID:X7lq8A0xp
今度はフィンランドにクリアミアムーブすんのかな

47: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:37:15.49 ID:PCJ6qva80
>>38
もうそんなことできる体力ないやろ

48: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:37:27.04 ID:hI7zXMxU0
武器もないし
徴兵されても士気は低いから詰んでるんだよな

50: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:37:48.52 ID:yKewlkvS0
ここまでロシアがやらかしても核打てば逆転出来るってヤバいよね
ここまで追い詰められたら逆にやりかねない

79: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:46:28.32 ID:qj1K5cf0d
>>50
表面上は勝っても国が潰れるやろ

84: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:48:57.27 ID:LTIAVZqRa
>>50
逆転どころか制裁必至だから国が吹っ飛びかねんぞ…

88: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:50:36.36 ID:qAW6/FRn0
>>84
今の制裁効いてないっぽいけどこれ以上何してくるん?

103: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:56:20.78 ID:YAvCEP4a0
>>88
効いてるからこの体たらくなんやないの?

109: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:57:04.32 ID:QQFkHBi20
>>88
効いてなきゃ兵士の給料未払いになったりしてないやろ

85: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:49:09.34 ID:asf8lpIW0
>>50
逆転なんか出来んぞ
もし奇跡が起こってロシアがウクライナ全土を制圧したとしても
この戦争は戦略的に既にロシアが負けてる
将来とかやなくて今もう現時点でロシアは負けてるんや

60: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:39:20.41 ID:hI7zXMxU0
核撃ったらEUが即時打ち返す可能性があるから撃てない

65: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:40:22.23 ID:vfJQOu2fa
戦争なんて兵士はしたくないからな
攻められてるならまだしも因縁つけて攻め入ってボコボコにされてんじゃ士気あがらんよ

72: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:43:30.69 ID:0yijoCeU0
そろそろクーデター起きてええやろ
国民も温まってきたな

73: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:43:39.53 ID:w1q2pnho0
BMWやん
ロシアで走ってる車ってロシア製のわけわからんやつだけじゃなかったんやな

75: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 23:44:36.71 ID:gsmBYbSAM
フィンランドって国境封鎖してないんか?
優しいな

136: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:00:45.21 ID:JVSTBvdV0
今のロシアは経済力があるわけでも人口が多いわけでもないのに消耗戦は辛いやろな
ウクライナは欧米からの無限おかわり付きやし

137: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:00:47.94 ID:TR2bJRZZ0
側近もプーチンの脳内知りたがってそう

153: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:03:02.37 ID:gvFykfGo0
まさか先進国が徴兵制なんてやるとは思わんよ
ヤバいな

169: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:06:14.34 ID:3BpuHDiz0
これロシア人受け入れたら今度はフィンランドにいる親ロシアを助けるとか言って侵略するんやないか?
ウクライナと同じ手口やん

175: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:07:28.97 ID:y9GnTo040
ウクライナって実際なんであんな粘れたん
そんなに力あったっけ

185: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:08:39.83 ID:3BpuHDiz0
>>175
世界各国がウクライナに資金援助武器援助兵隊援助してるおかげや
主にそのへんアメリカが頑張ってる

193: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:10:05.54 ID:y9GnTo040
>>185
>>186
確かに他国の援助半端なかったもんな
なるほど

204: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:12:11.61 ID:DRs9DCZh0
>>193
単純に援助だけやなくてストレートにウクライナ兵が精強やったし
ロシアがチンカスやったってのも事実やで
加えて最新のブロックツリー型組織を構成しているウクライナ軍と
旧来型のピラミッド型組織を構成するロシア軍を比較した時に
組織の形態そのものの優位性がウクライナにはあった

186: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:08:52.77 ID:gdzPxfZi0
>>175
戦ってるのはウクライナの兵士やけど
情報と武器兵器は欧米のもんやからな

187: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 00:08:58.31 ID:KnSqn8vB0
もっと早い段階で国から出れたやろ
いま出てきてるやつは戻れや