1: リバビリン(騒) [US] 2022/09/20(火) 22:00:20.53 ID:IqemC+V00● BE:509689741-2BP(6000)
トヨタ次期ハイエース開発計画がわかった! BEVで2025年登場 …で、ガソリンモデルはどうなるの?

2004年の登場以来、国内市場では5代目H200系の販売が続いているハイエース。

 海外では2019年に新興国向けの「H300系」が登場しており、日本でも「グランエース」として販売されているが、ハイエースは18年間フルモデルチェンジすることなく継続されている。

 だがこのほどベストカー編集部では次期「H400系」ハイエースについての情報をキャッチした!

 細かな改良で法規に適合させながら、長く売り続けるのが商用車の常識だが、それにしてもハイエースの18年は長い。

 数年前から次期モデルの噂が流れては消えていったが、ベストカースクープ班はついに決定的な情報を入手した。

 次期「H400系」ハイエースはBEVに生まれ変わり、2025年に登場する!

 現在入っている情報では、このBEVの新型ハイエースはノーズがやや伸びたイメージのフォルムで、スタイリッシュなデザインだそう。

 商用車であっても、当然デザインは購買意欲をそそる重要なポイントとなるだけに、そのあたりも期待できそうだ。

 このほか、ノア/ヴォクシーをベースとしたタウンエースの次期モデルも並行して開発を進めており、こちらはBEVとハイブリッドになるとのこと。

 現行ハイエースは今なお高い人気を誇っているクルマだが、次期型の登場は2025年で、その後も併売されることが判明。

 今、購入を考えている人は、迷わず買っていい。

https://bestcarweb.jp/news/scoop/500780
no title

91: オムビタスビル(騒) [ニダ] 2022/09/20(火) 22:31:37.54 ID:tfELS/Mi0
>>1
ヌーーン
って感じ

118: レテルモビル(SB-Android) [TR] 2022/09/20(火) 22:46:23.41 ID:TZ0NuWR/0
>>1
なんかカバみたいな感じがするな

3: イドクスウリジン(愛知県) [US] 2022/09/20(火) 22:01:29.21 ID:ijCA+zYo0
これじゃオラつけないやん

5: バルガンシクロビル(愛媛県) [US] 2022/09/20(火) 22:02:19.26 ID:sm/ljyTA0
締まりのない顔だなぁ

6: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/09/20(火) 22:02:22.60 ID:Bx9oO4+r0
現行型併売なら売れねーだろw

8: バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US] 2022/09/20(火) 22:02:33.84 ID:+idOdTTE0
デザインで乗る車じゃないとはいえ酷いデザインだな
俺のボロ100系はまだまだ頑張ってくれとるぞ

10: アバカビル(茸) [US] 2022/09/20(火) 22:03:15.23 ID:ccYSowGF0
終わったな

11: ビダラビン(大阪府) [ES] 2022/09/20(火) 22:03:17.84 ID:lOTvPvUL0
めちゃカッコエエやん

13: ファビピラビル(三重県) [IT] 2022/09/20(火) 22:03:46.26 ID:6GudaciD0
前なのに後ろみたい

15: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2022/09/20(火) 22:03:52.37 ID:LNfE+bpg0
微妙に狭くなってない?気のせい?

18: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/09/20(火) 22:04:46.65 ID:Bx9oO4+r0
>>15
セミボンネットだから狭くなる

30: ザナミビル(愛知県) [NL] 2022/09/20(火) 22:08:10.60 ID:PrTjGD3o0
>>18
電気自動車ってことで工夫するんじゃね
エンジンなくなるぶんちょっとだけシートは前に出して荷室長は確保とか

48: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/09/20(火) 22:15:17.90 ID:Bx9oO4+r0
>>30
それも限度があるだろ
トヨタもわかってるなら現行型も併売する

40: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2022/09/20(火) 22:12:57.84 ID:LNfE+bpg0
>>18
えー…
自動車業界がもう分からない
ハイエースは小さくなってMINIはデカくなるとか世も末やん

58: ザナミビル(愛知県) [NL] 2022/09/20(火) 22:16:54.72 ID:PrTjGD3o0
>>40
これじゃないだけマシだわ
これが海外向けにもう販売しているボンネット長いハイエース
こんなのにはならない国内専用モデルだろうから感謝しないと
no title

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/09/06113039/20220910_P007-013_SCOOP_02_BBBB1.jpg

17: ロピナビル(茸) [CO] 2022/09/20(火) 22:04:33.18 ID:1C7ZWvK20
アイアンマン?

22: リバビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/20(火) 22:05:57.02 ID:aG84/9wX0
なんだこの顔

37: バロキサビルマルボキシル(東京都) [SE] 2022/09/20(火) 22:11:42.44 ID:G8HBwaP30
ずっとダサい

54: エンテカビル(茸) [CN] 2022/09/20(火) 22:16:16.78 ID:tOL6hBUC0
ベストカーの予想が当たるって事はあるの?

56: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 2022/09/20(火) 22:16:40.68 ID:Bx9oO4+r0
そもそも現行型の200系が良すぎる
マイナーチェンジしながら一生売れ

61: インターフェロンβ(福岡県) [CN] 2022/09/20(火) 22:18:33.07 ID:trx8Qzx20
ぜんぜんかっこいいやん
ガンメタとかシルバーとかならいいんやね

75: エトラビリン(茸) [US] 2022/09/20(火) 22:23:36.81 ID:QPqXE9kZ0
車はオラつく物では無い

103: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [IS] 2022/09/20(火) 22:38:36.39 ID:1pXvWoRD0
カバー外し忘れてますよ

136: ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [IT] 2022/09/20(火) 23:00:04.57 ID:DuD2j8wz0
新型プリウスもこんなのっぺりした感じだな
流行ってんのか?

142: エファビレンツ(長崎県) [US] 2022/09/20(火) 23:14:48.93 ID:j2Tk9sgl0
もともと商用車だしな
見た目を求めても仕方あるまい